第一回の生存者発表式が終わり、次のステージに挑戦するボイプラ2の練習生たち。
誰がデビューを勝ちとるのか、
自分の推しは最後まで残れるのかドキドキしている人も多いのではないでしょうか。
この記事では,ボイプラ2の2次ミッションの課題曲とチーム分けについてまとめています。
ボイプラ2の課題曲のチーム分け【ポジション争奪バトル】
ボイプラ2の2次ミッションの課題曲とチーム分けについては、以下の振り分けと選曲になっています。
ALL STARが自分でどの曲をやりたいか選ぶことができます、
そして2STARは、 やりたい曲を選びALL STARにOKもらえるとチームに加入ができます。
その場で ALL STARは断ることもできす、
6話前半では、グループ分けが放送されました。
以下がポジション別のチーム分け、曲名となります。
ボーカルポジション
- SEVENTEEN – Run to you
カンウジン・仙・ユンミン・ホンユー - LEE HI – BREATHE
ケヒョン・アンシン・カンミン - H1-KYE – Rose Blossom
チャンハヌム・パクジュニル・チェリブ・キムドンユン・ダンホンハイ - (G)I-DLE – Queencard
イリオ・キムイヌ・チョンサンヒョン・キムシファン
ダンスポジション
- eve – tambourine
カイウェン・ジアハオ・ユメキ・スーレン・タツキ・ハンウェン - Stray Kids – LALALALA
ホーシンロン・キムゴヌ・ボーウェン・リンリン・ファンジョーイ - Infinity – Bad
キムジュンソ・マサト・パクドンギュ - Like Jennie(α) – JENNI
イサンウォン・ハンヘリジュン・キムジュンミン・チョンヒョンジュン・スィチンウィ - Dynamic Duo feat. Lee YoungJi – Smoke
イチェン・イェチャン
ラップポジション
- YOUNG POSSE – XXL
ナユンソ・スンジアヤン・ジンユー・アークティック - HOT뜨거 – 1TYM
ボーホン・リズハオ・チョンイジョン・ジョンシン - ALLDAY PROJECT – FAMOUS
キムジェヒョン・ソウォン・キムテジョ
こちらの記事も読まれています!

ボイプラ2の6話と7話のネタバレまとめ(2次ミッション)
14日リアルタイムで生存者発表式が行われました。
6話7話では、ポジション争奪バトルが行われます。

6話7話もそれぞれ練習生たちの壮絶なバトルと友情を見ることができます。
6話のネタバレ
6話のネタバレ!
6話では、前半はチーム分け、
後半ではスタークリエイトの前でのパフォーマンスが始まりました、
6話で放送されたチームは3チームのみです。
- ALL STARと2STARでチームが構成されます。
- 会場にいるスタークリエイトの投票でバトルの勝敗が決まります。
- ALLSTARが2STARになる可能性もあり、逆に2STARが ALL STARに勝ち上がることも可能です、
- 全チームの中で1位になったグループには、Mカの出場権とオンラインファンミーティングが行われます。

6話の最後には、中間順位が発表されました。

6話ラストに発表された中間順位
一部順位のみ発表となっています。
8位:マサト
9位:ユ・カンミン
10位:チェ・リブ
24位:ハン・ヘリジュン
25位:ファンジョーイー
26位:シュエ・スーレン
27位:キム・ジェヒョン
47位:キム・テジョ
48位:キム・シファン
まさかの生存者発表式でデビュー圏内にいたチェリブが10位に急落してしまいました。
これはかなり順位の変動がありそうな予感がします。
7話の放送が楽しみですね!
7話のネタバレ
7話では?ポジション争奪バトルの続きが放送されました。
7話の見どころとしては、
- イリオの2STARへの降格
- ユメキのグループ内ビリの評価
- イチェンとイェチャンのラップユニット
- ホーシンロンがキリパを務めるグループの圧倒的に評価
まさかのリオが2STARに降格し、練習生も本人も驚いた結果となりました。
サンウォンは、結果に対して会っているの?と発言するほど。
パフォーマンスは完璧であったといえます。
しかし同じグループ内での練習生たちの評価も高く実力もあったことから惜しくも2STARとなったと言えます。
まだまだALL STARに戻るチャンスはあります!
おそらく運営もさんウォンとリオは一緒にデビューさせたいはずです。

サンウォンだけデビューが決まったら、サンウォン下手したら辞退してしまいそうなほど2人の関係は深いですよね。
そしてユメキ!
ユメキは、グループのリードとして振り付け構成をしっかりは考え、
周りの意見を取り入れ夜な夜な頑張って作り上げました。
まさかのポジション争奪バトルでグループ内でビリという結果となり、
周囲は唖然としました。

ユメキは、韓国人気がかなり低いというネットの噂もあるので、
観覧しているクリエーターからの人気では一時的に低かったかもしれませんね。
ラップポジションで『smoke』を披露したイチェンとイェチャンは、
練習段階から息が合わず喧嘩になってしまいました。
2人組であったことから仲裁に入るものもおらず、
なんとかパフォーマンスを仕上げました。

ラップでのバトル中には、イェチャンの本気度がかなり感じられましたね。
そして7話最後に披露されたのは、
ホーシンロンがキリパを務めるグルーの発表でした。
課題曲は、スキズの『LALALALA』
中間テストでは、マスターにバックダンサーと言われてしまいました。
そこから練習生たちは、再度構成を作り直し見事なステージを見せました。
会場にしたスタークリエイターやマスターたちも圧巻のステージパフォーマンスでしたね!
ダンスポジションで圧倒的な点数を取り1位となりました。
いよいよ第2回生存者発表式となります。
24人脱落し、残り24人が生存となります。
誰が残るのか、脱落するのか注目が集まります。
こちらの記事も読まれています!
ボイプラ2の8話ネタバレ!第2回生存者発表式の順位変動がエグすぎる

まとめ
ボイプラ2の2次ミッションの課題曲とチーム分けについて調べてきました。
ボーカル、ダンス、ラップてポジション分けして行われます。
また新しい課題曲と仲間でそれぞれ新しいステージを作ることになります。
1次ミッションでも個人個人の成長が見えました。
2次ミッションも練習生たちがどう成長するのか楽しみですね!
こちらも読まれています!

コメント